その他のおみやげのクチコミと投稿写真一覧
全エリア|その他のお土産の口コミと投稿写真
★5



島根土産「吉や 起きあがり熊金セット」の口コミ
2020年07月05日 くまこさんの投稿
出雲大社のお土産でいただきました。出雲大社と言うことで縁起物の起き上がり人形を買ってきてくれました。とても可愛い表情で大きさも小さいのでお土産にはとても喜ばれる ...
続きを読む →
続きを読む →
★5


大分土産「日田醤油 たまり おさしみ」の口コミ
2020年07月05日 みひまるこさんの投稿
福岡市に住んでいますが、日田醤油さんの お醤油が大好きで わざわざ 買いに行ってます 甘口ですが本当に美味しいお醤油です ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

北海道土産「でっかいやきそば弁当」の口コミ
2020年07月05日 さっく、さんの投稿
北海道のソウルフードと言われている焼きそば弁当のでっかいやつです!
スープ付きなのがグッド! ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

高知土産「ごっくん馬路村」の口コミ
2020年07月05日 のんこさんの投稿
高知県産の柚子とはちみつで作られた柚子ジュース。スッキリさっぱりとした味わいでとても美味しいです。高知県民なら誰もが知るジュースだと教えて頂きました。よく冷やし ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

福岡土産「茅乃舎だし 焼きあご入」の口コミ
2020年07月05日 ぷっちぃさんの投稿
自然だしのパックです。これを一つ入れるだけで、いつものお料理が格段にレベルアップします!
おでんや煮物、お吸い物などにも最高で、離乳食にも便利だと思います!
...
続きを読む →
続きを読む →
★4


埼玉土産「矢尾本店 狼山」の口コミ
2020年07月05日 ハロさんの投稿
お店の方にオススメされました。
初心者にも飲みやすいお酒でした。お参りした後で神聖な気持ちで飲めます! ...
続きを読む →
続きを読む →
★5


兵庫土産「有馬の湯 自宅湯原料」の口コミ
2020年07月05日 ゆみちゃんさんの投稿
有馬温泉に旅行に行った友達からお土産で何袋か頂きました。おうちで金銭の湯に入れるなんてまるで有馬温泉に行ってるようなちょっと贅沢な気分になります。とても体が温ま ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

岡山土産「湯郷温泉 美肌ミスト」の口コミ
2020年07月05日 ゆみちゃんさんの投稿
岡山県に旅行へ行った友達からお土産でいただきました。私は敏感肌で季節の変わり目など化粧水がしみて赤くなることがよくありますが、こちらの美肌ミストは刺激がなく、む ...
続きを読む →
続きを読む →
★4

大阪土産「スヌーピーのカップうどん」の口コミ
2020年07月05日 みいさんの投稿
スヌーピーのカップうどんです。
柚子スパイスが付いていて、和風です。
スヌーピーのイラストがかわいいです。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

愛知土産「えびせんパーク たこの唐揚げ」の口コミ
2020年07月05日 まははさんの投稿
ありそうでない、たこの姿焼きせんべいです。
素材を大胆にそのまま使っているので美味しくない訳がないです。
10袋ぐらいまとめて食べたい美味しさです。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

東京土産「ぶっかけ生姜」の口コミ
2020年07月05日 ラテラテさんの投稿
浅草観光したときに、フラっと入ったお店で購入したぶっかけ生姜。
ごはんには勿論、冷ややっこや、冷しゃぶなどにも凄く合いました♪
もっとたくさん買いたい位オス ...
続きを読む →
続きを読む →
★4

宮崎土産「ぼくチュウチュウ」の口コミ
2020年07月05日 たーにゃハンターさんの投稿
子供が産まれた時に、貰いました(笑)
数年経ってから飲んだのですが、とても飲みやすくロックがオススメ。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

山口土産「下関酒造 酒粕」の口コミ
2020年07月05日 ぴーまんさんの投稿
お酒も気になりましたが、販売店横にカフェもあります。スコーンやチーズケーキがカフェでいただけます。お土産に酒粕を買って帰りましたが、妻はおかし作りに使っていまし ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

北海道土産「サッポロクラシック」の口コミ
2020年07月05日 pooさんの投稿
北海道限定のビールです。
飲みやすく、程良い苦味があるバランスのいいビールだと思います。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

沖縄土産「読谷やちむんの里 やちむんの里 お猪口」の口コミ
2020年07月05日 キョージさんの投稿
知人が沖縄を訪れた際に、色が綺麗なお猪口があったので、と買ってきてくれました。色だけでなく、サイズもいい感じで、晩酌の時に使用しています。 ...
続きを読む →
続きを読む →